待ちに待った色粘り最大の敵、ブロックルーチン陥落!
ブロックルーチンがない世界さいこー!!
パオジアンだけ一見かわいいと思わせて雪崩れが起きている立派な災厄
図鑑のリアクション😱😎😨😓
今回の結果
嬉しい!
まずは食事効果なし
パオジアン
あまスパイス0
しおスパイス3
すぱスパイス2
にがスパイス1
からスパイス0
平均スパイス獲得数1個
あまスパイス1
しおスパイス3
すぱスパイス3
にがスパイス2
からスパイス1
平均スパイス獲得数0.833個
54回挑戦89個獲得
平均スパイス獲得数1.648個
記録に残し損ねたものを含めるとイベント期間中に100個くらいスパイスを獲得できたみたい
次回 打倒ブロックルーチン!
実は前回も今回もメタモン色粘りの出来事
元気いっぱいなニャースと自撮り
今回の場所はマリナードタウンの北側の高台
食事効果がない夜の風景
キルリアが昼のみ出現
町がよく見える景色がいい場所
…だけどこの表示が出る場所に入ると出現ポケモンがリセットされてしまう
さてレッツゴーが止まったぞ!
通常色ニャースの寝姿としっぽの色
そしてこちらが色違いニャースの寝姿
ゲーム内では昼間も元気よく追いかけてくる
ネコにこばんってある意味専用技
そして冒頭の自撮りの時間
お辞儀して礼儀正しいニャース
2匹目捕獲でペルシアンまでコンプリート
ニャースの挑発ってどんなんなんだろ?
ノーマルタイプのかがやき・そうぐうパワー3を使用して
次回 サブロムのスパイス獲得結果
前回の続き
じめんタイプの食事効果を使ってあわよくば2匹目のイダイナキバを狙うことに
ゼロゲートで
いくぜー
場所はもちろんエリアゼロ
第4観測ユニットからまっすぐ進んで
突き当たりを右に進んでいつもの場所へ
あんまり時間がないから色違い自体出るか分からない
と思ったら出た
急いでいるのでちょっと雑な扱い
いっぱい捕まえているのでボールもいつもとは違うものを
まさかの2匹目
しかも初めてゲットの証つき
じめんタイプのかがやき・そうぐうパワー3を使用して
次回 ぷりゃー
久しぶりの小さくて大変なポケモンの色粘り
潜る前に自撮りだけさせてね
ギリギリ撮れたけどやっぱりすぐ潜るよね
今回の場所は荒野の南側
見にくいけどこの奥と
左側のフェンスを乗り越えた
下の道に並行して出現
夕暮れで少し見やすくなったような
絶対暗くなるほど分かりやすい
ちなみにリポップ方法は
下の道の場合はコライドンに乗って
ジャンプ!
旋回して再出現したディグダの元へ向かい徒歩に切り替えて確認
上の道も同じように奥に向かって
Vターンして
コライドンから降りて徒歩で確認
で、色違いが出現したってわけ
わぁーい!
意外と浅い…
のとそんなことより草食なことにびっくり
どろかけが厄介…
に見えて適当にボールを投げれば簡単に捕まる
残りわずか…からじめんタイプのかがやき・そうぐうパワー3を使用して
かかった時間は1時間15分ほど
次回 余った食事効果でカウントせずに色粘り
実は一番の注意点
イベントでグレンアルマとソウブレイズ用のカルボウ捕まえるぞー
最近突撃ばっかりー
今回は今いるポイント付近
すぐ近くにはフリッジタウン
左の奥に見える1本の木の付近と現在地付近を往復して色粘りすることに
さぁ1匹目が出たぞ!
さらに
どんどん
連続で
捕獲!
技はみんな同じ
いい感じに無補正が2匹
1匹目は準備を初めて10匹目に出現
2匹目は残りわずか…から10匹目
3匹目はさらに170匹目
4匹目は19匹目
5匹目は229匹目(間違えて倒してしまう)
6匹目は46匹目
次回 ポン・デ・モグラ
レベル差がある相手のHPの削り方